2019/09/22 18:53
古代中国の道教委院内に研究者や学者、歴史家などが研究や執筆に取り組むための建物として建てられていたそうです。
現代風水での文昌塔は、頭脳明晰の護符とされていたり発想力、知力、学力、集中力を養うのに効果的とされ、受験生や社会人の試験のお守りにもなっています。
会社のデスク左側に置くと企画力が付き仕事の能率が上がるとか、家庭においては机や書棚の上に置くと子供の成績を上昇させる効果があるとも言われていますΣ(・ω・ノ)ノ!
店頭にございますのは、グリーンジェイド製の文昌塔^^*
グリーンジェイドは、緑翡翠です。
長寿・知性向上・コミュニケーションの活性化などの意味がありますね♪

【置き方】
デスクの左側に配置と言われます。
また生年(西暦)の末尾が1の人は北、2の人は北東、3は東、4は東南、5は南、6は南西、7は西、8は南西、9は西、0は北西。
【オススメの方は…】
学業成就 受験生 芸術家 クリエイティブなお仕事の方など🍀